登山

秋の大台ケ原

先日、大台ケ原に行ってきました。秋の登山は気持ちいいです。この日も天気がよく最高でした。紅葉はちょっとピークが過ぎていましたが紅葉の赤が綺麗でした。

大台ケ原を一周する登山コース

今回は大台ケ原ビジターセンターから東大台を反時計周りにトレッキングします。今回は大蛇グラに行くのを楽しみに出発です。大蛇グラは事前に調べてみると、お尻をスリスリ張って皆さん降りているという記事を見かけました。どれだけ切れ落ちているんだろうかと楽しみにしていました。

ビジターセンターから大蛇グラへ

ビジネスセンターからは大蛇グラへは1時間20分のCTです。最初の30分はひたすら下ります。最初から下りだったので、登山って感じがしなかったです 笑。下り切ると吊り橋があり、川が流れています。渓谷です。三脚を持って行かなかったのを後悔しました。

渓谷から、今度は登り返します。加えて薄暗い林の中で紅葉はほぼなかったので少し飽きてきました。ですが、進んでいくと先が徐々に明るくなってきます。そして、その先には紅葉が見えます。なんだか明るく、ゴールが見えたみたいに感じました。

実際にはまだ着かなかったのですが、段々と光が差し込み、明るく紅葉を染めていきます。綺麗です。

いよいよ大蛇グラ

ビジターセンターを出発してから1時間30分、予定通りに大蛇グラに着きました。写真を撮るために皆さん並んでるので、私達も並びます。並んでいる方を見ると登山靴じゃない方もいましたが、その方達は結構怖がっていました。ちゃんとした登山靴で、普段登られている方なら全然怖くないと思います。なので靴は登山靴をお勧めします。

不思議な形をしてます。なんでこんな形になるんでしょうかね。

山でコーヒー豆をミルを使ってひく

大蛇グラの近くの見晴らしが良いところで、コーヒーの準備です。初めて、豆を山でひきます。ミルの山デビューです。いつもはスティックコーヒーを愛用してましたが、豆からひくと香りが違います。とても美味しかったです。ただ、荷物が増えるのが難点ですね。

日出ヶ岳に向け出発

次は日出ヶ岳に向かいます。ここからは、平坦な道を歩きます。木の道が気持ちよかったです。周りにある木も今まで見たことがない不思議な形をしています。なんだが動物の骨に見えてきます。

見えた、日出ヶ岳

気持ちいい木の道を歩くと、目指す日出ヶ岳が見えてきます。後からわかったのですが、ここの木がこんなにも倒れているのは伊勢湾台風の時に倒木した名残りのようです。

また、木の幹の皮が剥がれているのは鹿による被害とのことです。ニホンオオカミが絶滅したせいで鹿が増え過ぎたみたいです。最近はネットをしたりすることで、鹿は適正数になってきたようです。

日出ヶ岳の山頂

山頂へは木の階段を登っていきます。よく整備されているので、色々な年代の方が気持ちよさそうに歩いています。普段着の方も結構いました。

木の階段を登り切ると山頂です。三角点はありましたが、なんだか微妙でした。

まとめ

日出ヶ岳の山頂は見晴らしが良く、天気が良ければ富士山も見えます。眼下に広がる伊勢湾が綺麗でした。そして、山頂は開けていてお弁当など食べる為のベンチなどもあります。ここで食べるご飯は最高でした。

ここまではビジターセンターから右回りでくると40分程でこれ、登りもさほどありません。ハイキングにはもってこいです。登山されない方にもお勧めです。

大台ヶ原駐車場情報

駐車場は150台程あるとのことなので、この日はそんなに駐車場の心配をしていませんでした。ですが、7時到着で既に9割ほど埋まっていました。そして登山出発の時には満車です。満車で停めれない方は、路駐するように誘導されていました。紅葉の時期の大台ヶ原は駐車場へは早目に着いた方が良さそうです。

-登山