• TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

無印で木の家を建設して住んでます。山で写真を撮る夫婦の物語

lifeasobi 〜くらしとあそび〜

  • TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

MUJI 家づくり

ルームツアー!動画編

2023/1/25  

お久しぶりです。@lifeasobiです。 最近は英語を頑張っていてついつい更新を怠ってました。 今回、Namiがルームツアーの動画を作ってくれました。 よかったら見てみてください! ちょっとでも家作 ...

MUJI 家づくり

ルームツアー 洗面所編。無印製品を使った収納

2022/5/14  

こんにちわ。@lifeasobiです。 今日は私たちの家の洗面所のルームツアーです。 よかったらお付き合いください。 洗面ボール 私たちの家の洗面台はコーリアン仕様の洗面ボールを採用しました。 無印の ...

旅行 芸術

2022瀬戸内国際芸術祭 沙弥島

2022/5/8  

前回、直島のベネッセハウスに泊まったことをブログに書きましたが、別日に日帰りで沙弥島に行ってきました。 片道5時間はかかるため日帰りは辛かったです。でも沙弥島は春会しか開場されてないので頑張って行って ...

家づくり 庭づくり

初心者が庭に芝を張ってみた。芝張りのポイント

2022/5/7  

@lifeasobiです。 今日は私たちの庭に芝を張ったのでその様子を書いてみました。 私たちに家の庭は20平米程の広さです。広くはないですが、ちょうど良い広さかなと思います。 この広さでも自分達の手 ...

MUJI 家づくり

無印の家のお風呂。掃除を楽にするためのオプションと浮かせる収納

2022/5/6    家づくり, 木の家, 無印, 無印の木の家

久しぶりに家についてのブログです。 引っ越してから4ヶ月ほどたちました。そろそろ水回りが汚れてきました。 ですが掃除をなるべくしたくない私たち…引っ越してからお風呂掃除をしっかりとしたことがありません ...

旅行 芸術

ベネッセハウスミュージアムに宿泊してきた

2022/5/5  

お久しぶりです。@lifeasobiです。瀬戸内国芸術祭が始まりましたね。 第一回から参加している私としては参加必須のイベントです。 今回、瀬戸内国際芸術祭に合わせてベネッセハウスミュージアムに宿泊し ...

MUJI 家づくり

無印の木の家のウッドデッキが最高に使える。オプションだがつけて大正解

2022/3/13  

こんにちわ。@lifeasobiです。最近少しづつ暖かくなってきましたね。僕たちが木の家に住みでしてから2ヶ月がもう過ぐ経とうとしています。 引っ越してからは寒かったのでウッドデッキを有効活用できてい ...

家づくり

花のある生活。エパヌウィールさんでお花を購入

2022/2/20  

お花が大好きな@lifeasobiです。うそです。Namiが好きなだけです。 というわけで名古屋の天白区のepanouirさんで行われていたミモザ市に行ってきました。 私はお花屋さんにはあまり行かない ...

MUJI 家づくり

アート作品を無印の木の家に飾る

2022/2/18  

皆さん!アートを飾っていますか!? アートが好きで最近、アートを集め出した@lifeasobiです。 以前にも少し書きましたが、私たちの家は玄関にアートを飾っています。 他にもちょっとした作品があった ...

登山

2月に冬の藤原岳に登ってきた。駐車場は激混み。

2022/2/17  

こんにちわ@lifeasobiです。2月の三連休に鈴鹿セブンマウンテンの1つである藤原岳に登ってきました。 計画と実際の時間 7時くらいに登山口について、そこから登り始める計画です。 実際にはこんな感 ...

1 2 3 … 27 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

About

@lifeasobi and @Nami

山の記録、読書の記録、くらしとあそびの記録を残しています。

Read more

人気記事

  • 無印良品のペンダントライト丸を付けた。気になる明るさは?
  • URと無印良品のコラボ物件を内覧してきた。よい点もあれば気になる点もあったよ。
  • 無印×登山 無印の縦横ストレッチ吸汗速乾アンクルパンツを登山で使ってみたが、ヨイ!
  • 無印の傘立てを購入して使ってみた 〜今日は雨〜
  • 山と道のthreeを購入した。テント泊装備をパッキング

カテゴリー

  • MUJI
  • UR×無印
  • カメラ
  • ガジェット
  • テント場
  • 家づくり
  • 庭づくり
  • 旅行
  • 日常
  • 登山
  • 芸術
  • 英語
  • 英語学習
  • 読書
  • 資産形成

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

無印で木の家を建設して住んでます。山で写真を撮る夫婦の物語

lifeasobi 〜くらしとあそび〜

© 2023 lifeasobi 〜くらしとあそび〜