• TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

無印で木の家を建設して住んでます。山で写真を撮る夫婦の物語

lifeasobi 〜くらしとあそび〜

  • TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

MUJI 家づくり

寝室はウォールナットで家具を揃える。ライトは無印のペンダントライト丸。

2022/2/6  

寝室が綺麗になりました。@lifeasobiです。引っ越し後の段ボールがまだまだあり、物ををしまう位置も定まっていないですが、寝室が少し片づきました。 寝室には以前から使っている無印のシングルベットと ...

UR×無印 家づくり

ありがとう。UR×無印。でも、URの退去費用は高い?

2022/2/4  

こんにちは。@lifeasobiです。 ついに無印の木の家が完成して引っ越しです。 URと無印のコラボ物件に住んで3年弱が過ぎようとしています。 引っ越し当日は業者さんと荷物をだして、新居に荷物を入れ ...

家づくり

ビックカメラで買ったエアコンの設置。ドキドキのエアコン設置

2022/1/23  

こんにちわ。ついにエアコンが付きました! Namiは仕事で立ち会えなかったので一人で立ち会いました。 エアコンの設置作業を初めて見ましたが楽しかったです。 室外機を置くスペースがかなりギリギリだったの ...

MUJI 家づくり

無印のスタッキングシェルフウォールナットを寝室に設置。チェストを合わせる。

2022/3/16  

こんにちわ@lifeasobiです。無印の木の家の寝室にステッキングシェルフを搬入してきました。 無印のスタッキングシェルフはウォールナットとオーク材があります。 &a ...

登山

厳冬期の唐松岳に登ったけど、日帰りは無理だ

2022/1/15  

こんにちわ。お久しぶりに山に登ってきました。前回は11月に御在所に登ったので、2ヶ月ぶりです。 雪山は一年振りです。 久しぶりすぎて、雪の上での歩き方をわすれてしまいました。 唐松岳へは2年振りにの5 ...

家づくり

無印木の家の玄関。水戸部春奈さんの作品と3RD CERAMICSの作品を飾る

2022/1/9  

@lifeasobiです。無印のベンチを購入し、ついに玄関が完成です。 ものすごくかっこよくて、Namiと二人で写真を撮りまくりました。 私たちの家の玄関はこれ 私たちの玄関はこれです。 照明はNod ...

家づくり

無印の木の家のために購入した数々の家電家具。カーテンも無印で揃えた時の総額は?

2022/1/4  

@lifeasobiです。無印の木の家が完成しました。でも実はまだ引っ越せていません。外構がまだ未完成のために駐車場がなく、引っ越せないんですよね。 引っ越しはまだでも、着々と家具家電を購入しています ...

資産形成

長期資産運用 2021.12月の実績

2022/1/3  

こんにちわ。@lifeasobiです。12月は損出しの関係で、毎年株価が落ちる傾向があります。年末には戻ってくるんですけんどね。 2021年の12月も例外なく少し株価が下がりました。S&P50 ...

日常

2022年の幕開け

2021/12/31  

こんにちわ@lifeasobiです。2022年の初投稿です。毎年、年初に目標を立ててブログにしていますが、なかなか達成できません。 難しいですね。中途半端にしかコミットできていなからですかね。 去年も ...

カメラ 日常 登山

2021年の写真ベスト4

2021/12/30  

こんにちは。こんばんは。@lifeasobiです。 もう2021年も終わりますね。 今年は去年以上に我慢の年だったのでは無いでしょうか? なかなか完全回復が見込めない新型コロナウィルス、それによるサプ ...

« Prev 1 2 3 4 … 27 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

About

@lifeasobi and @Nami

山の記録、読書の記録、くらしとあそびの記録を残しています。

Read more

人気記事

  • 無印良品のペンダントライト丸を付けた。気になる明るさは?
  • 無印の傘立てを購入して使ってみた 〜今日は雨〜
  • URと無印良品のコラボ物件を内覧してきた。よい点もあれば気になる点もあったよ。
  • 無印×登山 無印の縦横ストレッチ吸汗速乾アンクルパンツを登山で使ってみたが、ヨイ!
  • 山と道のthreeを購入した。テント泊装備をパッキング

カテゴリー

  • MUJI
  • UR×無印
  • カメラ
  • ガジェット
  • テント場
  • 家づくり
  • 庭づくり
  • 旅行
  • 日常
  • 登山
  • 芸術
  • 英語
  • 英語学習
  • 読書
  • 資産形成

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • TOP
  • 無印の木の家
  • mountain
  • camera
  • プロフィール
  • 100のリスト
  • ポートフォリオ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

無印で木の家を建設して住んでます。山で写真を撮る夫婦の物語

lifeasobi 〜くらしとあそび〜

© 2022 lifeasobi 〜くらしとあそび〜