MUJI 家づくり

無印の家のお風呂選び。足を伸ばしたいな

こんにちわ。@lifeasobiです。

無印で木の家を建てる計画をしていますが、

打ち合わせが再開しました。

今回はお風呂の設備について決めてきました!

今、住んでいる無印とURのコラボ物件のお風呂は足が伸ばせないんですよね。

実家に帰った時にや温泉で足を伸ばした時にすごくリラックスできるので、

自分の家で足を伸ばせると凄くリラックスできそうです。

足が伸ばせるお風呂って賃貸の人からすると憧れだと思います。

今回は無印の木の家で採用可能なお風呂の設備について書きたいと思います。

採用可能な設備

無印の木の家は基本的にTOTOのサザナのお風呂が選べるようです。

施主支給で他のメーカーのものも対応可能だと思いますが、

我が家は選べるものから選べます。

そちらの方が費用が抑えられるし、

そこまで機能差がないのかなと思っているからです。

お風呂の床

モデルハウスに行くと体験できますが、

お風呂はTOTOのほっカラリ床というものが採用されています。

実際に歩いてみるとムニュっとした歩きごごちで変な感じがします。

夜の水滴がからりと乾いて、

足ざわりに”ほっ”と感じるのが売りのようです。

詳細は下記のメーカーサイトを見てみてください。

浴槽はどいう種類があるか?

浴槽は5つのタイプから選ぶことができました。

  • ラウンドは浴槽が深く肩までしっかりと浸かることができます
  • クレイドルはヘッドレス部分を高くして全身包み込むような入浴感を実現しています

  • スクエアは足がばっちりと伸ばせます

  • ゆるりらは浴槽ステップがあって節水効果があります
  • ワイドはサイズが大きくなります。これは浴室自体を大きくする必要があります。

我が家はクレイドル浴槽を選びました。

肩までつからず半身浴をしながら入ること多いため、

ゆったりできそうなクレイドルを選びました。

他の設備

鏡は標準でTOTOのサイトにあるように横長の鏡がついています。

カウンターもついています。

イメージはTOTOのカタログにあるようなイメージです。

あ!壁は白です。

我が家はカウンターと鏡をどうするかで少し揉めました。

Nami
Nami

カウンターいらない!

え!

lifeasobi
lifeasobi
Nami
Nami

鏡もいらない!

え!

lifeasobi
lifeasobi
担当さん
担当さん

ないと掃除が楽ですもんね

えぇ!

lifeasobi
lifeasobi

Namiは鏡もカウンターもいらないようです。

lifeasobi
lifeasobi

シャンプーボトルとかどうするの?

タオルバーからかける!

Nami
Nami

壁にマグネットがつくので後からそれでフックも付けれますよ

担当さん
担当さん
lifeasobi
lifeasobi

マグネットつくんですね!

結局、ボトル類は吊るすためにカウンターは無しにしました。

マグネットもつくそうなので後からフックをつけることもできそうですしね。

マグネットが付くってすごいなぁ

lifeasobi
lifeasobi

無印の木の家の先輩はどうしている?

Namiの言っていることのイメージができました。

無印にステンレスシャワーラックがあるんですね。

案外よさそうです。

やるな…Nami

lifeasobi
lifeasobi

無印のこれですね!

これは良さそうです。

まとめ

お風呂は1日の疲れを癒してくれる大切な場所ですが、

納得の選択ができたかなと思います。

私は目が悪いので鏡はなくてもいいやと最終的には納得しました。

裸眼だと何も見えないので鏡があっても意味ないですからね。

将来、女の子ができた時に鏡はいらないのかなとは思いましたが、

Namiがいいと言うのだからいいのでしょう。

早く新居のお風呂に入りたいです。

-MUJI, 家づくり
-, , ,